
今日は埼玉県にある個人のお庭へ行って来ました!「斎藤邸」のオープンガーデン、最高でした♪個人のお庭とは思えないです。
今日は埼玉県にある個人のお庭へ行って来ました!「斎藤邸」のオープンガーデン、最高でした♪個人のお庭とは思えないです。
バラが満開でした。ここでは結婚式もあげれるのでお勧めです。
昨日泊まったホテルのロビーです。
また泊まりたです。
奥入瀬渓流を散策しました。
約3時間半のコースですが、気持ちよく歩けて疲れも気になりません。
鳥、セミ、カエルの鳴き声、そして水の流れる音、お伝えできないのがホント残念です。
団体だけの料理です。キッシュやケーキ、スコーンなど沢山の料理がでました。まるで貴族になった気分です。
今日は群馬県の太田市に来ております!薔薇のガーデンツアーをした後にパーティーランチです!薔薇は見頃で天気がよくて気持ちがいいです。
今日は伊香保温泉にあるかのうやで和食ランチ。ボリュームがあってお腹いっぱいになりました!
館内を繋ぐ渡り廊下。
趣漂う館内を歩いているだけでも楽しくなります。
全体はこんな感じです。
この他に山菜の天ぷらやたけのこご飯、デザートなどボリュームたっぷり!!
山菜をメインにした料理で、薬用にんじんの天ぷらなど変わった料理もありました。
花が添えられて見た目も綺麗です。
食事会場の前にはツツジが咲く綺麗な庭がありました。
別所温泉の老舗旅館「花屋」にハミングツアー御一行様をご案内〜
嵐山で湯葉のあんかけ丼を食べました。朝ご飯が4時半くらいだったので、お腹が空き過ぎました!おかわりが食べたいです。
祗王寺で平清盛が寵愛した祗王の木像を見て来ました。お庭も素敵です!
平清盛が植えた楠木です!
見頃過ぎてます…
今年はゴールデンウイークに氷が降ったので見頃には遅かったようです。
名前だけでもとっても可愛らしいお店です。メインのハンバーグもおいしいですが、やっぱり紅茶専門店だけあって紅茶が一番おいしいです!
松江で有名なシジミを入っているお弁当です。おいしいかったです。
春の足立美術館にはツツジが咲いてました。
ゴールデンウイークはどんな感じですか?私はやっと新潟に帰れるのでホットしてます?
ちょっとゴールデンウイークの思い出送ります☆皆さんに会えるの楽しみにしてます?
今日は出雲大社の参道から入って行きました!新潟まで無事に帰れるようにお祈りしてきました。
厳島神社の大鳥居が工場していて綺麗な赤い鳥居が見られなくて残念です。ですが丁度塩が引いている時だったので鳥居まで渡っている方もいました!あまり見る事の出来ない機会だったので嬉しかったです。
SL山口号が通過しています!
また、津和野で有名な鯉です。餌を食べ過ぎてメダボな鯉です。
吉田松陰の塾で松下村塾と言います。学業の神様として親しまれています!
百枚皿です!
もうすぐ山口県に突入します☆