町野 孝義: 2010年11月アーカイブ

永観堂

user-pic
0
20101123110553.jpg

もみじと言えば、やはり永観堂!

夜のライトアップも綺麗ですが、日の光に照らされた紅い紅葉も綺麗です。

東福寺通天橋

user-pic
0
20101123091544.jpg

東福寺は紅葉もピークですが、お客さんの数もピークです。

今ある通天橋の後ろに展望台のようにつきだしてる橋が、元々の通天橋って知ってました?

南禅寺三門

user-pic
0
20101123071302.jpg

今回は夜行で東山と大原を訪ねるコースに来てます。

ただいま早朝の南禅寺を散策中です。
拝観のお客様も少なくゆったり境内を散策できます。

袋田の滝

user-pic
0
20101114131102.jpg

今週が紅葉のピークらしく、人も車も無茶苦茶混んでます!
激混みで、観瀑台のエレベーターに乗るのに40分待ちとの事で...。
お客様は行かれましたが、私泣く泣く諦めました。
ただ、エレベーターに乗らなくともすばらしい滝の眺めは見学できました!

竜神大吊橋

user-pic
0
20101114113330.jpg

竜神ダムのダム湖にかかる、本州一の大吊橋で、ダム湖からの高さが約100m、長さが375mあります。

紅葉の山々をバックに吊橋が栄えます。

花貫渓谷

user-pic
0
20101114092717.jpg

茨城の紅葉2日目は、茨城県内の紅葉を満喫する1日となります。

最初の見学地は「花貫渓谷」
赤や黄色の紅葉が綺麗です。

紅葉の茨城

user-pic
0
20101113135953.jpg

今日から「紅葉の茨城」のコースにきてます。
本日1日目は、常陸の秋そばを食べて、焼き物の街「笠間」の自由散策!

いま笠間芸術の森公園に来てます。
陶芸美術館や焼き物のショップなど、見所がたくさんあります!

このアーカイブについて

このページには、町野 孝義2010年11月に書いたブログ記事が含まれています。

次のアーカイブは町野 孝義: 2010年12月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。