
船の帆が張られていませんでした。天気が良ければ海と似合う光景なんですが残念。ゴールデンウイークに帆が張られるみたいですよ☆
船の帆が張られていませんでした。天気が良ければ海と似合う光景なんですが残念。ゴールデンウイークに帆が張られるみたいですよ☆
また大藤は咲き始めたばかりです。ゴールデンウイークに見頃を向かえます。もう一度見に行きたいです。
水澤うどんに負けないくらいおいしいうどんです。
無料のガイドさんと公園内回って来ました。綺麗な色の濃いつつじを見る事が出来ました。
まだ桜が咲いてない(;_;)桜が咲いたら綺麗なのに残念です。
憧れの宿名月荘!!以前来た時よりも素敵を発見できました。館内のアンティークにはじまり、食事・お風呂、蔵王連峰と素敵が盛りだくさんです。談話室にあるコーヒーもお勧めです。
こんにちは。今日は山形の置賜桜に来ています。桜はつぼみと聞いて少し足を延ばして山形城に来ました!桜は五分咲きと綺麗な桜を見る事が出来ました☆
今日は桜がなんと満開です!!すごい嬉しいです☆昨日を高遠は20℃くらいあったそうです。やっとお花見弁当が出来ました。
やっと桜が咲き始めました。
松本城は本丸庭園が8分咲き、堀の周りが5分咲きでした。ラストで桜が見られて良かったです。
桜にはまだ10日早いみたいです。
今日最初の観光場所は高遠城趾公園です。公園全体はまだ桜は開花したばかりです。南口の方は日当たりもやく桜が五分咲きです☆他の旅行会社も沢山来ています。
おはようございます。2日目の朝は少し早起きをして露天風呂へ☆露天風呂からは湯の滝の流れを見る事が出来ます。朝のお風呂は空気がすんでいて気持ちがいいです。
夕食はお客様と同席させて頂きました。料理も夕食だけあって豪華でした。お肉がおいしい〜
桜が咲いていて良かったです。枝垂れ桜は満開でした〜
桜はまだまだです。 桜が咲いたら又来たいな〜
平日なのかあまり人がいません。桜はまだですが梅が綺麗に咲いてました。お昼はお蕎麦☆☆麺が細くて茹でたてでおいしいです☆
まだ気温が寒い日が続いたため今日開花したそうです。咲くと綺麗ですが残念です。他に芝桜が咲いていました。暖かい日が続いて早く咲いた姿が見たいですね。
今日は39ツアーの中の赤城南面千本桜ツアーに来ています。
最初は水澤観音でお参りと昼食!水澤うどんは松島屋でうどんを食べました☆汁がゴマ、醤油、なめこが入った汁があり味が色々楽しめました。お勧めです!
まだまだ桜もシャクナゲも咲いておりません。日本で一番小さい五重塔です。また金堂で仏像の特別展をやってました。普段は金堂の外からしか見られない仏像ですが間近で見られました。
399段の登廊を登ると本堂です。本堂は高い所にあるので、桜を見渡せます。
今回のツアーで一番桜が咲いているのが長谷寺です!!桜もいいですが次は牡丹も見たいものです。
どこかに桜が咲いていないかと中千本の辺りまで来ました。すると、枝垂れ桜が綺麗に咲いてました。逆にいつもは枝垂れ桜は終わって見られないそうなんですが、今年はピッタリです。
今年は寒い気候が続いたため吉野山の下千本桜もまだこれからです。
身延山久遠寺で有名な食べものは湯葉です。お昼は湯葉定食で元気もりもりです。
頑張って石段を登りきった所に本堂の桜がありました。今年に入って初めてこんなに綺麗な枝垂れ桜を見ました☆その後はロープウェイに乗って身延山へ!私が行った時は富士山に雲がかかってしまいました。残念!!
これから本堂に向けて歩いて行きます。
この石段は287段あります。本当に登れるか心配です(汗)