五十嵐美紀: 2010年12月アーカイブ

101225_1738~01.jpg

榛名湖イルミネーションを見に来ました。すごく寒いです。今年一番の寒さを感じました。イルミネーションは思っていたよりも綺麗でした。特にロープウェイから見るイルミネーションはまた格別です。今年は去年より電球数が増えて35→40万球です。

101219_1812~01.jpg

ホット一安心しました。光のページェントが配電盤のトラブルで明日まで試験点灯するという事でしたが、今日は全部のケヤキにライトアップされました。お客様にも喜んで頂けて良かったです。

佐勘

user-pic
0
101219_1440~01.jpg

秋保温泉の大きなお宿「佐勘」に行って来ました。地下にもお風呂がありました。名取の御湯(みゆ)はこじんまりとしていて気持ち良さそうでした。

仙台

user-pic
0
101215_1802~01.jpg

こんばんわ!今日は仙台、光のページェントを見に行きました☆仙台は今年初の雪が降りました!だだ残念な事に光のページェントのメインのケヤキ通りが昨日電気系統の事故でライトアップ中止でした。他のシンボルツリーや公園ではイルミネーションやっていました。

101212_1215~01.jpg

クリスマス限定ランチを食べました。クリスマスだけあって、ポテトが雪だるまに見立ててありました。おいしいです☆

星の王子様

user-pic
0
101212_1035~01.jpg

星の王子様ミュージアムに来ました。館内には星の王子様の物語にちなんだ通りや像がありました☆

朝一番

user-pic
0
101212_0810~01.jpg

朝部屋から富士山が見えました。朝から得しました☆

時之栖

user-pic
0
101211_2147~01.jpg

昨日は時之栖のイルミネーションを見て来ました。光のトンネルも素敵でしたが、私は第二回会場で開かれている、「ベルサイユの光」が良かったです。外で噴水と光を使ってベルサイユを演出していました。

101208_1732~01.jpg

あしかがフラワーパークのイルミネーション。去年よりも飾りも多くなっていて、いつもよりも綺麗でした。

川越

user-pic
0
101208_1312~01.jpg

今日は天気もよく散策日より☆
川越のシンボルの時の鐘です。今日は正午の鐘の音を聞くことができました。

ランチは川越に来て初めてうなぎを食べました。

今日のお昼

user-pic
0
101203_1250~01.jpg

せっかく京都に来たからと思いゆばの料理を食べました☆今回はゆばあんかけ丼です。ゆばが甘くておいしい。今度は湯豆腐が食べたいな〜

嵐山

user-pic
0
101203_1218~010001.jpg

常寂光寺の散り紅葉。ツアーのタイトル通り散り紅葉になってました。他には大河内山荘でお茶を頂いて来ました。

点灯後

user-pic
0
101202_1803~01.jpg

ご覧ください☆☆今年も神戸ルミナリエが始まりました。
今年も綺麗です。

101202_1657~01.jpg

1日遅れましたが昨日から神戸ルミナリエが始まりました。点灯が18時からなので、その前に行って点灯する瞬間を逃さないように待ってました。

101202_1657~01.jpg

今日から神戸ルミナリエはじまります☆☆感動の瞬間待ち♪

このアーカイブについて

このページには、2010年12月以降に書かれたブログ記事のうち五十嵐美紀カテゴリに属しているものが含まれています。

前のアーカイブは五十嵐美紀: 2010年11月です。

次のアーカイブは五十嵐美紀: 2011年1月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。