五十嵐美紀: 2011年9月アーカイブ

戸隠神社

user-pic
0
110928_1459~01.jpg

小布施に行ったあとは戸隠神社に行って来ました。今日はあまり時間がないので奥社に行く途中にある杉林くらいまでです。パワースポットで有名なだけあって立派な杉でした。私はサクサクと歩いて行き奥社まで行きましたが、けっこう坂がキツクて疲れました。

110928_1147~01.jpg

大きい栗がたくさんありました。栗がもう器に入りません!

110924_1301~01.jpg

可愛い動物達に癒やされました☆
ペンギンのモグモグタイを見て来ました。

旭岳

user-pic
0
110924_0923~010001.jpg

もう旭岳の山頂は雪が降ったようです。紅葉は少ししていました!天気がよく空気がおいしいです。リンドウやチングルマの綿毛がありましたが台風で綿毛は飛んでしまったようです。

北海道

user-pic
0
110924_0501~01.jpg

今日は朝一番に小樽に行きました!

カモメ

user-pic
0
110923_1057~01.jpg

カモメのもぐもぐタイムです。

110923_1045~01.jpg

今日から北海道に行って来ます。天気が良さそうなので楽しみです。

110917_2001~01.jpg

今日は岸和田のだんじり祭りを見て来ました。昨日の夜実は電車で岸和田まで行き灯入れ曳行を見て来ました。今日は宮入なので昨日とは迫力が違います!勢いよく曲がってます☆

春日大社

user-pic
0
110917_1530~01.jpg

奈良に来ております。なんとか雨はポツポツ程度ですが蒸し暑いです。自由散策の時間に春日大社に行って来ました。初めて本殿まで入りました。8月のお盆にある万灯籠を再現してありました。来年来てみたいです。

片貝花火

user-pic
0
110910_2124~02.jpg

今日は昨日よりも玉数が多いようです! 地震で被災した方へのメッセージ花火もありました。

片貝花火

user-pic
0
110910_1931~01.jpg

やっと桟敷席にたどり着きました。すごい混雑したためバスから降りて30分くらい歩いてなんとか間に合いました。良かったです☆

このアーカイブについて

このページには、2011年9月以降に書かれたブログ記事のうち五十嵐美紀カテゴリに属しているものが含まれています。

前のアーカイブは五十嵐美紀: 2011年8月です。

次のアーカイブは五十嵐美紀: 2011年10月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。