
八重桜は昨日の雨でほとんど散っていました。
満開の時に来てみたいですね〜
八重桜は昨日の雨でほとんど散っていました。
満開の時に来てみたいですね〜
向かいの松坂屋を見下ろす位大きい店舗です。
最上階からは銀座周辺を一望出来ます。
3月にオープンした世界最大級のユニクロ。
12階まで全部ユニクロで、銀座限定品や特別コラボレーションアイテムの販売もあります。
えび・いか・ほたて・カツオ・イクラ・カンパチ・中トロ×2と絶品のお寿司がずらり。
この他に巻物や穴子のにぎり、サラダ、お味噌汁、箸休めまで出てきて皆様大満足の様子でした。
各界著名人から愛され続ける老舗「銀座久兵衛本店」でお寿司をいただきます!
京都市民のお花見と言えばここ!天気も良く桜もほぼ見頃ですごい人です。
湯葉の老舗、上田湯葉店プロデュースの「こ豆や」で湯葉づくしの昼食です。
画像は湯葉丼。
桜の見頃はあと一週間位あとです。
桜は見られませんでしたが石庭は必見です!
花の寺としても有名です。今の時期は黒椿が咲いていました。三春滝桜も咲いていますよ〜
京都の隠れた桜の名所です。中でも有名なのが本堂前にある待賢門院桜です。
重文の仏像にも出逢えます。
清流園付近の桜です。
ソメイヨシノは5〜6分咲き、しだれ桜は残念ながらつぼみでした。
臥竜池に綺麗に建物と木々が写っていました。
鏡のようです。
紅葉の時期にまた来たいですね〜
春の特別夜間拝観が行われています。
辰年にちなんだ寺宝展と庭園のライトアップ。赤や緑、青など時間によって変わるライトアップで彩られた桜はとても綺麗でした。
紅しだれ桜はまだつぼみでした。満開の時に見る橋の上からの景色は絶景だと思います。
こちらも見頃。たっぷり咲いた桜は見応えがあります。
青空の中、しだれ桜が見頃を迎えています。
春ですね〜
門をくぐるとしだれ桜が迎えてくれます。